トレロジャパン有限会社
茨城県北相馬郡利根町八幡台12-20
TEL:0297-63-3737
FAX:0297-63-3722
営業時間 10:00~18:00
定休日 土・日・祝
ホーム ≫
Thermally insulated window|高断熱窓
Insulated windows高断熱窓
A&Mセラミカは、省エネルギー住宅で快適なくらしを実現するためのお手伝いをいたします。
省エネルギー住宅を実現するために最も重要な対策は開口部、つまり窓や玄関ドアーからの熱損失を防ぐことです。
そこで省エネルギー住宅を実現するためにA&Mセラミカは、ヨーロッパの高性能、高品質そして自然素材を生かした美しいデザインのバイキング・ウィンドウ社の窓とドアーをご提案いたします。
バイキング・ウィンドウ社の製品は、環境に配慮した、複層ガラスと断熱サッシを用いた窓で高断熱を実現します。しかも英国警察からの防犯認定も受けており、防犯対策にも効果があります。
建物各部からの熱損失
※上図の開口部とは主に玄関ドアーや窓のことです。
知ってましたか? 日本の住宅の窓では大きなエネルギー損失が起こっていたのです。
 | 図1.冬は、いくら断熱効果の高い断熱材や屋根材、壁材、床材を使用しても窓の断熱効果が不十分であると、 せっかく温めた空気の48%が窓や玄関ドアーなどの開口部より失われてしまいます。 この状態である程度の室温に保つためには暖房器具によって多くのエネルギーを消費しなければならなくなります。 |
 | 図2.夏は冬と逆の作用が働き外部より室内に熱が入り込みます。しかも窓やドアーなどの開口部より71%もの熱が入り込んできますので空調装置だけではエネルギー効率がよくありません。 夏、冬ともに省エネルギーで快適な生活を実現するには、熱損失の割合が最も大きな窓やドアーなどの開口部に対策を講じる必要があります。積層ガラスや断熱サッシを備えたバイキング・ウィンドウの高断熱木製窓なら夏は涼しく、冬は暖かい快適な生活を実現できます。 |
結露対策

窓の結露を発生させる要因は、窓の内側と外側の温度差の問題、そして室内の空気中に含まれる水蒸気が関係して発生します。
室内の温度が高いと空気中に含有できる水蒸気の量が多くなり、温度が低くなると空気中に含有できる水蒸気の量は少なくなり、水滴となって周囲で温度の低い窓の内側に付着します。
この現象が結露です。
結露の対策には、窓の外側の冷たい空気を窓全体で遮断することが必要です。
そのためには積層ガラスや熱伝導率の低い(熱の伝わりにくい)木製サッシを用いたバイキング・ウィンドウの高断熱木製窓がおすすめです。
窓の開閉機構について
窓の断熱性能を向上させためには、窓の開閉機構も重要な要素のひとつとなります。
日本の住宅の窓のほとんどは引き違い式が使われていますが、あまり断熱効果は期待できません。それはレールと窓、
窓と窓の交差部分に隙間が生じて、熱が逃げてしまいます。これに対して寒さの厳しい北欧の窓は、
回転式や押し出し式といった特殊な開閉機構を備えているため隙間がなく、極めて高い断熱性能を発揮します。